新座温泉と和光市の極楽湯と埼玉スポーツセンター天然温泉
ここのところ肩が痛いので温泉に行って居る。最初に行ったのは新座温泉だ。ここはのんびり出来るね。次に行ったのは極楽湯。マイタオルを持って行くと安くて良いね。埼玉スポーツセンター天然温泉もマイタオルを持って行くと安いね。温泉のおかげか少し痛みが減った。
三芳町の資料館に寄って見た。古い民家が一軒あり無料で見物出来る。さつまいもで栄えた町らしい。江戸時代に開拓した時は一軒あたり間口72m奥行675mで有ったそうだ。随分広い土地だなあ。
9月6日に三芳町のお祭りに行って来た。着くのが早かったので鶴瀬駅まで行って見る。駅の案内版を見ると城が有るので行くことに。難波田城公園と言うのだそうだ。園内に古民家が有るので見せてもらう。城そのものは小規模だなあ。民家は良いのが残っているので見ごたえが有ったね。
次に水子貝塚公園に行く。ここも何やらお祭り見たいだった。公園開設の記念行事で太鼓やら屋台やらが出ていた。せっかくなので屋台で餅を買って食べる。美味しかった。
本来の目的地は三芳町なので町役場に向かって歩く。埼玉スポーツセンター天然温泉前を通って会場の町役場に着。屋台が沢山出ている。ビールと枝豆を300円で買って飲み食いする。ジャガイモも売っていたので買って食べる。会場内ウロウロしてたら喉が渇いたんでジュースを買って飲む。神輿や阿波踊りや盆踊りを見る。
だんだん暗くなって来た。花火の時間だ。間際になって雨が降って来てしまった。運営の人が放送で「花火の時間を繰り上げて行う。」と言っているうちに大粒の雨が。それでも花火は打ち上げられた。良い花火だった。濡れるので20分位見て帰る事にした。国道254号線まで帰って後ろを見たらまだ花火が打ち上げられていた。遠くで見る花火も良いねえ。
| 固定リンク
コメント