« 昨日携帯電話を買った | トップページ | 日根野神社にバスで »
久しぶりに帰省したので親の車で 地元の名所に行ってきた。金剛童子は昔河下りの船頭が立てたもので吉井川沿いに有る。自然保護センターは旧佐伯町に有る今は和気町に合併している。ここは特別天然記念物のたんちょうが飼育されている。大きな池の辺に有る良いとこだった。車でないと行けないのが残念。
特別天然記念物のタンチョウ特別天然記念物のタンチョウタンチョウ
2009年5月26日 (火) 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/108582/45135740
この記事へのトラックバック一覧です: 金剛童子と鶴:
角田光代: 八日目の蝉 中公文庫 NHK版と映画版を見て読んで見たいと思った。実家が岡山なのでちと懐かしい。映画版で人のすれちがいはないが船がすれちがってた。でも何と無くカットされた様な映画だったねえ。小説版はなかなか良い。
出口 王仁三郎: 霊界物語第1巻 (霊主体従 子の巻) 本は買っていない。だけどネットで公開されているのでネットで81巻全部読んだ。何故か読むと涙が出たり笑いが止まらん様になる。大本教を知ったのは「ひふみ神示」を読んでいたら大本の名が有ったからだ。
岡本 天明: 新版 ひふみ神示 (TEN BOOKS) 20年以上前に「ひふみ神示」を持っていたが無くしたので買いました。少しずつ音読している。中身の一部が般若心経の解説に取れたのは気のせいかな。
中山 涙: 浅草芸人 エノケン、ロッパ、欽ちゃん、たけし、浅草演芸150年史 (マイナビ新書)著者本人を見かけたので買って読む事に。浅草の六区の初期の話の所を今読んでるとこ。
日丸屋 秀和: ヘタリア Axis Powers国民性が分かるね
生活の柄ハンバートハンバート: シングルコレクション 2002-2008
My Destiny(よみうりテレビ・日本テレビ系アニメーション「エンジェルハート」エンディングテーマ)カノン: Sanctuary
夢みたあとでGARNET CROW: THE BEST History of GARNET CROW at the crest...
短い夏GARNET CROW: 夢のひとつ
Love Lone StarGARNET CROW: 夢のひとつ
夢のひとつGARNET CROW: 夢のひとつ
世界はまわると言うけれどGARNET CROW : THE BEST History of GARNET CROW at the crest...
コメント